Sassakaの雑記帳

らくがきちょうです。

ドットインストール

こんばんは。

 

Sassakaです。

 

昨日のブログで紹介した坂内学さんの動画で触れられていたプログラミングの勉強法は、簡単に言うとPROGATEと、ドットインストールというサイトを併用していくというものでした。

 

sassaka.hatenablog.com

www.youtube.com

 

とりあえず、復習も兼ねてドットインストールもやってみましたので、勉強した結果分かったことを報告します。

 

PROGATEの長所

  • 見やすい。
  • サイト内で完結する。
  • スライド形式でサクサク進める。
  • 無料レッスン内での成果物のクオリティは若干高い。

ドットインストールの長所

  • VS CodeVisual Studio Code)を使えるようになる。
  • プログラミング環境の整え方も学べる。
  • 動画形式でじっくり学べる。
  • HTML,CSSが分けて勉強できるのでごちゃごちゃにならない。

 

概してPROGATEは進みが早く、難易度が高いものが序盤にぶっ込まれてくるので、自分のようなプログラミング初心者はドットインストールから始めた方が良いと思います。

 

これからやる人は、ぜひどちらともやってみてくださいー!

プログラミングで稼ぐには。

おはようございます。

 

Sassakaです。

 

昨日、趣味の一環でやっているプログラミングを勉強している際に見つけた、プログラミングで稼ぐノウハウを紹介する動画がかなり分かりやすく、見ていたら自分の中での情報が整理されていきました。

 

こちら、坂内学さんのブログを見ていたら、

manablog.org

 

この動画に行きつきました。

www.youtube.com

『プログラミングで「月5万円」を稼ぐ方法』

 

なんともストレートなタイトル。

 

動画の要約はめんどくさいのでしません。お金稼ぎたい人は僕と同じように25分19秒間を未来への投資だと思って見てください。笑

 

プログラマーはもう飽和状態だ、もうプログラムだけでは稼げないと言われています。

でも、フリーランス受注案件サイトを覗くと、高単価な案件がゴロゴロ。

今からやってみても遅くはないでしょう。

…と、信じて勉強しています!

 

PROGATE

おはようございます。

 

Sassakaです。

 

最近PROGATEで勉強するのにハマっています。

PROGATE、すごくオススメです。ついつい徹夜したりとかよくあります。

まだまだ自分はHTMLとCSSしかできないのですが、他のサイトに比べて視覚的情報が多く、システム構築をしなくてもサイトの中でプログラムを書き、プレビューをみられるという強みは大きいと思います!

 

prog-8.com

 

 

 

 

言うは易く行うは難し

こんばんは。

 

Sassakaです。

 

いい加減就活けりつけたいですね。

 

今日は、IT系の会社の一次面接がありました。

 

2社も。

 

スケジュール詰めすぎなのでしょうか。自分の時間(狭義では、一日中ボーッしたり、邪魔が入らずしたいことができる時間)を最大限確保したい自分は、面接がZoomであることをいいことについつい面接ハシゴしてしまいます。笑

 

しかしZoomの導入により、1日1社、多くて2社が普通だった少し前までの就活よりは社会の生産性が上がっているということは確実です。学生側は交通費の節約、移動時間の節約、アポイントメントの集約が可能であり、会社側も選考を行える時間が増えました(Zoomだと終業後の面接が可能なため)。ぱっと浮かんだだけでこれなので、もっとメリットはあるんでしょうね。

 

コロナも悪いことばかりではないはずです。

 

今日の面接は、2社ともグループでした。

 

就活序盤は「ライフワークバランス意識してます」「卒業後もダンスができる職場を探しています」などと馬鹿正直に語っていた自分も30社、40社落ちるうちに流石に「就活」に適応せざるをえず、思ってもいないことをつらつら言えるようになってきました。といっても全く思ってないことは言えないので、唯一楽しそうと思えるIT業界に絞っているわけですが…

 

ハキハキ喋ることが苦手ではない自分は、話す内容さえしくじらなければ面接官の心を掴めるようになってきます。しかしそれは、社会不適合社から一般的な就活生に昇格しただけのこと。

 

そう、話す内容が重要なんです。

 

そして、グループ面接で次の選考に進むためには、短い時間で的確に自己PRをする必要があります。僕は今回2つの計画を用意して臨みました。

 

1 体育会経験=根性あります、努力できます

2 生徒会長経験=人(社会)のために尽力したいです

 

結果から言うと、2社とも自分が取ったのは、

3 プログラミングを自分でやってみて、こう言う経験を得られました。

です。

 

みなさんガクチカがご達者で、被ったら嫌なのと、IT業界、しかもSIer志望なのにメンツの誰もプログラミングやったことないという抜け穴を見つけたためこういう作戦で行きました。

 

(5.19追記 結果は大成功!2社とも次選考に進みました)

 

それにしても、みんなして営業になりたいのか???せっかくIT系就職するんだから、プログラミング触れないのは勿体ない。というか入社したら研修とかで2ヶ月くらい絶対やりますよね。

 

プログラミング、やってみるといいよと言われたことある人、僕らの世代だったら多分かなりいるはずです。でもなかなか始めようとはなりませんよね。周りにもプログラミングやってる人そんなにいないです。なぜなら、新しいこと始めるのってものすごーーーくエネルギーがいるからです。

 

自分はそれができる人間でありたいです。

 

中谷彰宏さんの名言にこんなものがあります。

 

したい人、10000人。

始める人、100人。

続ける人、1人。

 

お前は1人になれるのか?と自分に常に問いながら勉強していく。

 

 

遠征

こんばんは。

Sassakaです!

今日は競技ダンスの大会で大阪に来ております。

今日の感染者850くらいらしく、依然東京よりも多くて怖いです。

何より死者数がはるかに桁違い。

頑張れ日本!🇯🇵🗾

ここ1週間はマジでダンスにリソース全振りで飛ばしてきたので、明日大会で一区切りつくという事実が少しホッとします。まあ、来週も試合なんですけどね…

頑張れ自分!

それでは、おやすみなさい!

挫折!?

こんばんは。

 

Sassakaです。

 

早速やらかしました。

 

ブログ更新できず………😭😭😭🪦rip\(^o^)/

 

なんでやろうなぁ。

理由は簡単で、今日の記事は帰りの電車で携帯から書く予定だったのですが、今日の練習の際、ダンススタジオで充電したっきり携帯を忘れてきたためです。荷物多かったからね。仕方ないです。

 

さて。僕は昔からパソコンが好きで良く弄っていましたが、その割にタイピングが壊滅的に遅かったのです。小学校で毎日パソコン入力コンクールというものをやらされていたのですが、いつもローマ字入力6級とか(ちなみに、4級以下は人権がないです。)。一方弟は優秀で、毎パソの全国大会で優勝してました。スゴイ。

maipaso.net

 

年を経て、自分もパソコンで書類を作ったり、スライド資料を作ったりしているうちにどうしても早くならなかったタイピングが自然と早くなっていきました。一年ほど前のある日、YouTubeですごいWEBアプリに出会いました。

 

その名も

 

寿司打(すしだ)です。

 

これは流れてくるお皿に書いてある文字を入力していくゲームで、規定皿数以上行くとクリアできるというルール。レベルは三段階あります。実はそこそこ有名なアプリだったらしく、やってみると結構面白い。

f:id:Sassaka:20210514011555j:plain

↑これは初級。

 

早速自分は気に入り、自分のブックマークバーに追加して毎日練習しました。

おかげで流石にタイピングも昔ほど苦手ではなくなりました。上級編がクリアできるくらいになってから、放置してました。

 

しかし。最近の友人(プログラマー)の一言で火がつきました。

「(寿司打は)10000円得しないと雑魚。PC触らず生きてった方がいい。」

 

ということで、自分も目指してみます。10000円得することを。そしてその先にあるタイピングマスターを。

 

計画としては…

 ・毎日上級編を5回プレイ

 ・このブログも内容が決まっているときは書くスピードを意識しながら行う

 ・週に一回、1000字程度のニュース記事や例文を時間測ってコピーライトする

 ・ここで報告する

 

タイピングが上手いということは、スキルではありますが直接自分の役に立つわけではありません。あくまで手段でしかないのです。

しかしプログラマーや1日にたくさん記事を書くブロガー、ライターは皆タイピングが早いです(自分調べ)。

このチャレンジを通じて、自分もパソコンを使った作業が少しでも楽になればいいなと思っています。

 

とりあえず今日の記録は、

4180円

5440円

5520円

5440円

4680円

でした。(平均タイピング速度:5.5文字/秒)

 

typingx0.net

 

ありがとうございました。

目標設定

こんばんは。

 

Sassakaです。

 

このブログの目標を書きます。

 

3ヶ月、毎日何らかの記事を書く!

 

です。

 

理由は三つあります。

 

①自分がどれだけブログを習慣付けられるかを試す。

  将来的にはブログで副収入を担えるようになりたい。しかし、可能かどうかはやってみないとわからない。もしかしたら毎日物書きをすることが自分に向いていないかもしれないし、書く事が無くなってしまうかもしれない。そのためにも、とりあえず3ヶ月続くか試してみる。

 

②日記として。

  自分の人生を客観的に振り返っても、大変濃い人生を送ってきたなと思う(思い込みかも知れませんが、結構人にも言われます。)。これは記録に残してみる価値はあるかもしれません。しかし昔から日記が三日坊主で終わるので、かなりの努力が必要。

 

③何か意味のある時間を作りたい。

  空き時間をYoutubeを見たり、ゲームをしたりして過ごしてしまうことにストレスを感じています。ならば、何かを無心で書いている時間を作ることで、だらだらした時間にメリハリを作りたいと思いました。

 

応援よろしくお願いいたします。